2025/09/10

2025−2026 フルミストについて

分からない場合は、電話(047-311-3131)でお問合せ下さい。

1、当院受診歴がなくても予約可能です。

  本人を含め家族登録した中から2人までを選択して同時に予約ができます。
  複数人を選択した場合、同一時間帯に選択した人数分の空きがない場合は予約枠の表示がされませんのでご注意下さい。

 

2、接種年齢は2歳から18歳まで(当院では、中学生までとさせて頂いています)。

  価格:1回 8800円(税込)

 

3、ワクチンについて

2003年にアメリカ、2011年にヨーロッパで認可されている鼻に噴霧する弱毒生ワクチンです。

採用されているワクチン株が注射不活化ワクチンと異なりますが効果は同等とされています。

利点として、
1、注射ではないので痛くない。
2、効果の持続が注射ワクチンより長いとされている。
3、注射不活化ワクチンが2回接種必要なお子さんも1回接種で済む。
といったことがあげられます。

欠点、
注射不活化ワクチン1回の接種より価格が高い。
以下のような注意点がある。

<フルミストに特徴的な注意点>

接種できない方:
1、明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する方、及び免疫抑制をきたす治療を受けている方。
2、妊婦さん。

接種に注意が必要な方・注意点:
1、ゼラチン・鶏卵でアナフィラキシーなど重篤なアレルギー症状の既往がある方。
2、喘息のコントロールの悪い方。
3、水平感染の可能性があるので、
ワクチン接種後1~2週間は、重度の免疫不全者との密接な関係を可能な限り避ける。
添付文書に特に記載はありませんが、
乳児・妊婦さんが同居している場合。
川崎病や心疾患でアスピリンを内服中の方。

**上記に当てはまる場合は、従来からの注射でのワクチン接種を当院では推奨します。 **

副作用:
軽い風邪症状、稀にインフルエンザの発症。
接種後2週間程度は、インフルエンザの検査をすると陽性になる可能性があります。

 

 

予約受付サイトアドレス:https://fs.net489.jp/uehr3131in/ 

ログイン画面で「診察券番号」と「生年月日」を入力すると専用の「マイページ」が表示されます。
*この画面をブックマーク(お気に入り保存)すると便利です。

初診(診察券のない方)は「初回利用登録」をお願いします。

予約完了などのメール配信希望の場合は「web@net489.jp」からのメール受信出来るよう設定して下さい。

 

>>戻る 

Copyright (C) 2025 UEHARA Childeren's Clinic. All Rights Reserved.